2008年11月10日〜20日に行った、イタリア‘リグーリア州’。
今日15日は、待ちに待った‘ポルトヴェーネレ’です!
前回は、ジェノヴァからラ・スペツィアに移動した日の話でした。
そのラ・スペツィアから、湾を越えた半島の先端が、‘ポルトヴェーネレ’。
この地図でいう、「ラ・スペッツィア」と書いてある‘ィ’の上のところです。
ホテルを、一本、海側に行くと、すぐに港です。
この港からは、‘ポルトヴェーネレ’、‘チンクエ・テッレ’に、
フランス領のコルシカ島への船も出ているそうです。
シーズン・オフの今はとても静かな港でした。
この町は、イタリア海軍の重要な軍港でもあり、
こんな大砲が、海に向かって立ち向かっておりました。
勇ましい(おちゃめな)田中の姿が・・・。
そして、奥に見える山々の左が半島です。
今日は、久しぶりのじゃなくて、リグーリア州で初めての快晴!で、
コレは、素敵な景色を眺めながらの船の旅だぁ〜と、思っていたのですが。
しかし、
「ポルト・ヴェネーレとチンクエ・テッレ行きは終了しました。2009年春に再開します。」の看板が。
すぐに、Informazioni(インフォルマツィオーニ)=観光案内所 で、
バス乗り場を聞いて、いざ出発です。
青丸のところから赤丸まで、
湾側のくねくね道を30〜40分走ります。
バスの中は、地元の人たちで一杯でした。
このラ・スペツィア湾は、今もワインやオリーブなどの出荷港として使われており、
バスからも、大きな船が見えました。
そして到着です。
バスを降りると、真っ先に、ポルトヴェーネレの象徴的風景が目の前に!
海岸線に並ぶ、カラフルな家々たち。これぞ、リグーリア。
お昼までには、まだ時間があるので、早速、観光。
右の道を降りていくと、
Piazza Bastreri(ピアッツァ・バストレリ)=バストレリ広場 です。
いくつかの塔が立ちはだかる間の
この、門をくぐると、
Via capellini(ヴィア・カペッリーニ)=カペッリーニ通り。
ちなみに、私が右手をなにげなく突っ込んでいた白い石、
昔、商人がワインや穀物を持って来た時、一部納税するための秤だったそうです。
水槽かと思ってました・・・。
この町のメイン・ストリートとも
いうべくカペッリーニ通り。
シーズン・オフで、お店はほとんど休みです。
観光シーズンは、人・人で、すごいんでしょうね?!
そんな細い路地をくねくね、階段上ってみたり、
すると、こんな陶器の名札をかけたお家が一杯でした。
さらに、突き進むと、そこに、
Chiesa di San Pietro(キエーザ・ディ・サン・ピエトロ)=サン・ピエトロ教会
が見えてきました。
次は、この階段を登った先にある、
Chiesa di San Lorenzo(キエーザ・ディ・サン・ロレンツォ)=サン・ロレンツォ教会。
更に、坂を上ると、Il castello(イル・カステッロ)=ドーリア家のお城。
この場所からの海の眺めは、それは素晴しいものでした。
また、サン・ピエトロ教会からの海の一望も圧巻でした。
更に、はるかチンクエ・テッレへの始まりの地でもあり、
明日の観光の期待も膨らみます。
しかし、
残念なのは、今日はバスで来て、港を見下ろす眺めしか味わえません。
これが、船なら、船からこの半島を見上げることができたなら、
このポルトヴェーネレの特徴である、
12世紀に、海洋王国ジェノヴァの要塞港として生まれ、
今もなお変わらないといわれるその当時の面影に、
感動したのではないでしょうか。
(毎年の旅はこの季節、初めから了解済み・・です。トホホ。)
そして、今年2009年のマダムの年賀状用。
ナイスショットはこちら。
続きは、Pranzo(プランツォ)=昼食 です!
見てくださいね!
そして、余談ですが、
今日、8月6日はクッチーナの誕生日。
1991年にオープンして、いよいよ今年は19年目に入りました。
そして、20周年もあと一歩となりました。
ここまでこれたのも、皆様のお陰です。
心から御礼申し上げます。
本当にありがとうございます。
これからも、どうぞ宜しくお願い申し上げます!
クッチーナ・ホームページを詳しく見る
Categories:
Tags:
Comments are closed