Notice: Function _load_textdomain_just_in_time was called incorrectly. Translation loading for the forminator domain was triggered too early. This is usually an indicator for some code in the plugin or theme running too early. Translations should be loaded at the init action or later. Please see Debugging in WordPress for more information. (This message was added in version 6.7.0.) in /home/cucina1991/cucina1991.com/public_html/wp-includes/functions.php on line 6114

Notice: 関数 _load_textdomain_just_in_time が誤って呼び出されました。colibri-wp ドメインの翻訳の読み込みが早すぎました。これは通常、プラグインまたはテーマの一部のコードが早すぎるタイミングで実行されていることを示しています。翻訳は init アクション以降で読み込む必要があります。 詳しくは WordPress のデバッグをご覧ください。 (このメッセージはバージョン 6.7.0 で追加されました) in /home/cucina1991/cucina1991.com/public_html/wp-includes/functions.php on line 6114
culatello di zibello ジベッロ村のクラテッロ作り – Ristorante CUCINA

culatello di zibello クラテッロ・ディ・ジベッロ

前回、紹介したクラテッロ。
エミリア・ロマーナ州のパルマ地方の特産物。
私達、今からもう6年も前になりますが、
2004年エミリア・ロマーニャ州の旅で、
クラテッロの生産地まで行ってきたんです。
パルマで昼食を取ってから向かった、
クラテッロ作りでも最も有名なジベッロ村までは、
2時間もの山道。
それでは、その時の取材した、
クラテッロの工程をご紹介します!!!
まずは何が生ハムと違うかというと、
骨を抜いた豚もも肉の、
ごくお尻に近い部分だけを使うこと。
それも、エミリア・ロマーニャ州やロンバルディア州で、
伝統的な手法で育てられた豚が使われます。
一塊にまとめたら、塩と胡椒をまぶし、
9℃の冷蔵庫で15日間、寝かします。
そして、膀胱の皮で包み、紐で縛り、次の部屋へ。
この時、肉の塊は8キロの重さ。
少し温度の上がった14℃の部屋で、2ヶ月間。
少しづつ、色が変わり始めています。
そして、18℃の部屋へ移動。
少しづつ、カビが付着しはじめます。
でも、まだお肉の塊はパンパンで、
紐はしっかりと結ばれています。
ここでは、3、4ヶ月かけます。
次の部屋に行く頃には、
紐も緩み始めています。
そして、地下に移動し、
風通しのいい常温の部屋で、
最終熟成期間を経ます。
トータル1年間の工程です。
出荷まじかのクラテッロ。
8キロあった重さも4キロの大きさになり、
紐もゆるゆる〜。
DOPの総称もつけられます。
見学後、クラテッロをいただきました!
とっても旨みがあり、口の中でとろ〜んとしていました。
手前、工場のオーナー、
奥の右に立ってらっしゃる通訳の方、
福井出身、ボローニャ在住のTOMOKOさん。
ボローニャで泊まっていた、
B&BのオーナーROBERTOの運転で、
ここまで、連れてきてもらいました。
本当に貴重な体験が出来ました。
(ちなみに、今はボローニャ郊外に引っ越されていました。
 興味ある方は、コチラをどうぞ!)
そして、
私達の手元に届いたら、白ワインで湿らした布で、
カビを取り除き、膀胱の皮をとります。
最後まで、手のかかるクラテッロです!
(もちろん、それも全部されてる商品もありますが・・)
ぜひ、体感して(口で感じて)くださいね!!

詳しくは、クッチーナのアラカルトメニューをどうぞ!

Categories:

Tags:

Comments are closed

2024年11月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  
アーカイブ