2014/02/13
Il menu di stagione-emilia=romagna-
エミリア・ロマーニャ州の郷土料理から、
今日は自家製パスタのこちらをご紹介。
Tortellini alla panna
トルテッリーニ、生クリーム風味。
パスタの名前は、トルテッリーニ。
お肉の詰め物パスタ。
ボローニャでは、クリスマスやお正月に欠かせない、
代々伝わり続けるマンマの料理です。
中身は、豚肉とか、生ハムとか、モルタデッラとか、
この土地ならではの特産が入れられます。
もちろんパルミジャーノも。
そして、ナツメグ。
これがなかなか大変。
薄く伸ばした正方形の生地に、
詰めるものをのせて、
まずは、三角に折り、二辺の角を合わせ、
あぁしてこうしてくるっ。
不器用な人、根気のない人は、できません…。
(2004年の旅)ボローニャの生パスタ屋さんでは、
「 私たちが作ったトルテッローニ 」とか、
書き添えて売られています。
あっ、同じ形なのに、
Tortellini トルテッリーニじゃなくて,
Tortelloni トルテッローニ。
こっちは、Tortelli トルテッリ。
そうなんです。
形の大きさによって、呼び名が変わります。
中の詰め物もZucca カボチャにリコッタチーズとか、
ホウレンソウにリコッタチーズとかも、あります。
生地自体にホウレンソウが練りこまれ、
トリュフかけなんてのも、
食べた思い出があります。
これは、カボチャの詰め物に、バターソース、
そして、たっぷりのパルミジャーノ。
‛04の旅、ボローニャのB&Bにて、
このマリアさんに指導を受けながら作って、
みんなで食べたもの。
もう一つ、前回のパッサテッリ・イン・ブロードのように、
コンソメスープにこのトルテッリーニを浮かべるのも必須です。
別名、
“Ombelico di Venere ヴィーナスのおへそ”。
ヴィーナスのおへそのようにかわいいパスタ。
そういえば、店内の壁に!
昔、ブオン・リコルドに加盟されていた、
ボローニャのとあるリストランテのお皿。
名物はトルテッリーニ。
‘裸のヴィーナス’がイメージされておりました。
ぜひ、エミリア・ロマーニャ料理、お楽しみください!
皆様のご来店、心よりお待ちしております。

クッチーナのアラカルトメニューもどうぞ!
Categories:
Tags:
Comments are closed