Notice: Function _load_textdomain_just_in_time was called incorrectly. Translation loading for the forminator domain was triggered too early. This is usually an indicator for some code in the plugin or theme running too early. Translations should be loaded at the init action or later. Please see Debugging in WordPress for more information. (This message was added in version 6.7.0.) in /home/cucina1991/cucina1991.com/public_html/wp-includes/functions.php on line 6114

Notice: 関数 _load_textdomain_just_in_time が誤って呼び出されました。colibri-wp ドメインの翻訳の読み込みが早すぎました。これは通常、プラグインまたはテーマの一部のコードが早すぎるタイミングで実行されていることを示しています。翻訳は init アクション以降で読み込む必要があります。 詳しくは WordPress のデバッグをご覧ください。 (このメッセージはバージョン 6.7.0 で追加されました) in /home/cucina1991/cucina1991.com/public_html/wp-includes/functions.php on line 6114
カルチョーフィ 2 – Ristorante CUCINA

2011/06/14
Carciofi
イタリア野菜 「 Carciofi カルチョーフィ 」。
先日から特集始まりました。
古代ローマ時代は、高貴な方たちが食べていたそうですが、
今では、イタリアだけでなく、ヨーロッパで親しまれてる食材の一つです。
ピッツァの具材になったり、前菜に盛られたりして、
みなさんもどこかで食べたことあるかもしれません。
でも、だいたいオイル漬けや塩漬けの缶詰が使われます。
今までも、イタリア産の生を使ったことはあるのですが、
このカルチョーフィ、外側の硬いガク片をはずすと、
見た目ほど食べるところがないんです。
これは、ぜひワトム農園にお願いして、たくさんの収穫を見こみたい!
ということで、今年、とうとう念願叶ったわけでございます〜。
ところで、今まで、
「 カルチョーフィーって何ですか? 」って聞かれると、
「 ‘アーティーチョーク’って聞いたことありますか?
 日本でゆうなら‘チョウセンアザミ’です。 」
と説明していました。
しかし、このカルチョーフィ、、いろんな種類があるんです。
それも、100近い種類があるとの情報も…。
まっ、そんななかで、大きく2つにわけられるそうで、
アザミの仲間ゆえ、とげがあるのに間違いはないのですが、
その中でも、
ガク片の先が丸い Tozzo トッツォ と呼ばれるものと、
ガク片の先が尖った Spinosi スピノージィ とに分かれるそうなんです。
そして、これがトッツォの中の

ローマ種‘ロマーナ’。
ローマ風(野菜のブロード、白ワイン、レモン汁、香草で煮たてたもの)や、
ユダヤ風(素揚げ)の、ローマ料理で有名で、春が旬。

同じく、トッツォ種で、‘マモーレ’とよばれるタイプ。

‘スピノーゾ’。とげのあるタイプ。
これが、生で食べれるそうなんですが、
今回は収穫少なしということで、運よくご紹介できればと思っています。
お味というと、ほくほくとした食感が美味しい!!!
そして、ローマで食べたユダヤ風はこんな感じ。周りをあまりとらずに大胆に開いて、揚げてます。
興味のある方は一度お試しあれ!
ローマにいる気分になること間違いなし!
でも、気になることが、‘ロマーナ’の写真、先がとがってる?!
写真、撮り間違ったかも?!?!


詳しくは、クッチーナのアラカルトメニューをどうぞ!

Categories:

Tags:

Comments are closed

2024年11月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  
アーカイブ