2013/09/18
Il viaggio di UMBRIA ’12 -27-
2012年9月‘ウンブリア旅行記’。
グッビオに来ています。
前回のお話はこちら。
昼食の後は、町の観光。
リストランテのすぐ近く、Piazza Grande グランデ広場へ。
灰色をした石造りの街並み。細い路地。
グランデ広場にあるPalazzo dei Consoli コンソリ館です。
地元で産出された石材で14世紀に建てられ、
中は、私立博物館になっています。
別名シニョリーナ広場とも呼ばれるこの広場、
ちょうど町の中心で、ここから町を見下ろせるし、
町のどこからでもこのコンソリ館の塔を、
見つけることができんだそう。
次は、町の中で一番標高が高いところにある大聖堂へ。
昔は、Via Ducale ドゥカーレ通りの急な坂道を登って行ったのも、
今ではエレベーターで行けるようになっています。
さらに、古い石の塀の間を歩いて。
目の前の建物は、Palazzo Ducale ドゥカーレ宮殿。
その隣に、Duomo 大聖堂があります。
アッシジでは、 「 小鳥に説教するサン・フランチェスコ 」。
ここグッビオでは、「 狼に説教するサン・フランチェスコ 」のフレスコ画。
大聖堂を出ると、雲がどんより?!
急いで、町のはずれにあるロープウェイ乗り場へ。
インジオ山の頂上にある教会に行きます。
2人乗り、恐怖の立ち乗りリフトで7〜8分の我慢。
そこから、ほんの少し山道を歩いて、
Basilica di Sant’Ubaldo サントゥバルド聖堂に。
が、残念ながら写真を撮り損ね、
お見せすることができませんでした。
雨が降りそうなので、急いで下山。
ここは、リフト乗り場の近くの、
Porta Romana ロマーナ門
と、あっという間の1時間半でした。
小さな町ながら、歴史が刻まれた建物があちこちにあって、
とっても楽しめた、素敵な町グッビオでした。
さぁ次は、アッシジに戻って、ウンブリア最後の晩餐です。
お楽しみに〜!
クッチーナのアラカルトメニューもどうぞ!
別名シニョリーナ広場とも呼ばれるこの広場、
Comments are closed