Notice: Function _load_textdomain_just_in_time was called incorrectly. Translation loading for the forminator domain was triggered too early. This is usually an indicator for some code in the plugin or theme running too early. Translations should be loaded at the init action or later. Please see Debugging in WordPress for more information. (This message was added in version 6.7.0.) in /home/cucina1991/cucina1991.com/public_html/wp-includes/functions.php on line 6114

Notice: 関数 _load_textdomain_just_in_time が誤って呼び出されました。colibri-wp ドメインの翻訳の読み込みが早すぎました。これは通常、プラグインまたはテーマの一部のコードが早すぎるタイミングで実行されていることを示しています。翻訳は init アクション以降で読み込む必要があります。 詳しくは WordPress のデバッグをご覧ください。 (このメッセージはバージョン 6.7.0 で追加されました) in /home/cucina1991/cucina1991.com/public_html/wp-includes/functions.php on line 6114
おすすめメニュー - ラツィオ料理 – ④ – Ristorante CUCINA

2014/06/20
La cucina Romana

ラツィオ州の郷土料理から、今日は、メイン料理のご紹介。
コーダ・ディ・ブエ・アッラ・ヴァッチナーラ。
牛テール(尾)のトマト煮込み。
こちらも同じく、下町生まれの料理。
一緒に、セロリや松の実、レーズンを煮込み、
シナモン風味がきいてるのが特徴です。

ヴァッチナーラとは、ヴァッチナーロ=皮のなめし職人、からついた名前で、
昔、テスタッチョ地区の屠殺場で、屠殺を手伝う賃金として、尾のついたままの皮を貰っていたんだとか。その皮をなめした後に、残った尾を工夫して生まれた、というのがこの料理の逸話です。

次は、ローマ風サルティンボッカ。
これもローマのトラットリアなどで、
必ずといっていいほど、
お目見えするメニューの一つです。

ボッカは口のこと。「 口に飛び込む 」という意味のあるこの料理は、‘短時間で簡単にできることから、 すぐに食べられる’なんてことから名づけられたんだとか。

淡白な仔牛肉に生ハムの塩気と
セージの香りを重ね、
お肉のたし汁と白ワインに、
ローマでは珍しいバターを使った
ソースにて。
そして、最後に、ローマ風と名のつくものに、
ペペローニ=パプリカを使ったものも。
皮を取り除いたパプリカを
トマトで煮込んだソース。
若鶏がポピュラーなメニューですが、
ここではホロホロ鳥でご紹介。
ローマの料理といえど、
いろんな土地からやってきた、
それぞれに歴史が詰まった、
魅力ある伝統料理の数々。
ご当地ラツィオのワインを合わせて、
ぜひ、お楽しみください!

皆様のご来店を心より、お待ちしております。

クッチーナのアラカルトメニューもどうぞ!

Tags:

Comments are closed

2024年11月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  
アーカイブ