Notice: Function _load_textdomain_just_in_time was called incorrectly. Translation loading for the forminator domain was triggered too early. This is usually an indicator for some code in the plugin or theme running too early. Translations should be loaded at the init action or later. Please see Debugging in WordPress for more information. (This message was added in version 6.7.0.) in /home/cucina1991/cucina1991.com/public_html/wp-includes/functions.php on line 6114

Notice: 関数 _load_textdomain_just_in_time が誤って呼び出されました。colibri-wp ドメインの翻訳の読み込みが早すぎました。これは通常、プラグインまたはテーマの一部のコードが早すぎるタイミングで実行されていることを示しています。翻訳は init アクション以降で読み込む必要があります。 詳しくは WordPress のデバッグをご覧ください。 (このメッセージはバージョン 6.7.0 で追加されました) in /home/cucina1991/cucina1991.com/public_html/wp-includes/functions.php on line 6114
● おすすめメニュー – ピエモンテ州料理 – ⑥ – Ristorante CUCINA

La cucina Piemontese
2018/02/03

ピエモンテ州といえば、
イタリア屈指の米産地。それは、“ノヴァーラ”と“ヴェルチェッリ”。

ヴェルチェッリといえば、
あの古い映画『 苦い米 』(1949年伊映画)の
ロケ地でも有名。

北西にアルプス山、
東南には、アペにン山脈、
南にイタリア最大のポー川が流れ、
2つの町のすぐ東側、
ロンバルディア州(ミラノのある町)
州境をまたいで、ヴェネト州まで続く、
パナーダ平原(ポー平原とも呼ぶ)が広がっています。

余談ですが…。
米がイタリアに入ってきたのは古代ローマ時代らしく、それは薬としてで、特に貴婦人の間で、乳液状になったものを肌を柔らかくする為に(美容の為?)に使われていたんだそう。それが、料理として使われるようになったのは1500年代のことで、よく食べられていた小麦の粒から米へと変わっていったとか。それから、米に適した土地として北イタリアのこの平野が大産地となったいったようです。
その前に、米を料理として使うようになったのは、紀元1000年前後、シチリアにやってきたアラブ人が持ち込んだ‘アランチーニ’などがきっかけのようです。今やシチリアを代表する名物ライスコロッケ‘アランチーニ’。実は、シチリアでもピエモンテ産の米が使われているのは、私達もパレルモで確認した思い出があります。

さて、ピエモンテの2大米産地には、
こんな料理が伝わります。
ノヴァーラには、“Paniscia パニッシャ”。
サラミ(ここでは豚の皮やレバー入りモルタデッタ、ラルドなどが書いてあります)や、
インゲン豆、香味野菜が入った、
赤ワイン風味のリゾット。

ヴェルチェッリでは、“Panissa パニッサ”と呼ばれ、
豆とサラミを使った、
野菜の入らないリゾットです。

私達がノヴァーラを訪れたのが、2007年のこと。

このパニッシャを求めて旅しました。

ということで、思い出のある、
『 パニッシャ 』を
ご紹介しております。
クッチーナのお米は、
ヴェルチェッリ産のカルナローリ種。
香り高く、アルデンテを楽しめる、
リゾットにぴったりの美味しいお米です。

もポチッと!
クッチーナのアラカルトメニューはこちらへどうぞ!

Tags:

Comments are closed

2024年11月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  
アーカイブ